「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

注目のキーワード・タグFeatured Tags

/ HOME / Featured Tags /

キーワード “ストレス対策”に関する記事

  • 2025年4月6日更新 ストレス軽減とメンタルヘルスに有効な証拠/最新研究Vol.114

    今日ご紹介する研究論文は、2023年にKaiWu氏が発表した「The Effect of Physical Activity on Mental Health Among Adults During the COVID-19 Pandemic: A Systematic Review」というタイトルの論文です。「BMC Public Health」ジャーナルに掲載されました。KaiWu氏の研究では……


  • 2025年4月6日更新 ストレスコントロールと働き方改革

    皆様、こんにちは。私はストレスケア研究者であり、けんこう総研の代表を務めておりますタニカワ久美子です。長時間労働がメンタルヘルスに与える影響について、最新の研究結果をもとに改善策を提案いたします。 記事は講演「心と体のSOSを見逃すな!働き方改革とメンタルヘルス」のスピーチ概要です。 [caption id="attachment_3674" align="alignnone" wid……


  • 2025年4月6日更新 ラザルスのストレス問題焦点対処の研究Vol.84

    リチャード・S・ラザルスのストレス理論における「ストレス対処」についてずっとお話しています。 過去のお話はこちら 「セリエVsラザルスのストレス研究No.77」のお話はこちら 「ストレス研究ラザルスの場合No.76」のお話はこちら [caption id="attachment_3582" align="alignnone" width="600"] ストレスに対する正しい知識を身……


  • 2025年4月6日更新 ストレスケア研修が必要不可欠の健康経営

    けんこう総研は12年間にわたり、企業や行政での健康経営を支援してまいりました。しかし、健康経営に取り組んでも高ストレス社員が減らないという課題に直面する企業が少なくありません。その理由は多岐にわたりますが、最も大きな要因の一つとして「ストレスに対する誤った捉え方」が挙げられます。 [caption id="attachment_2893" align="alignnone" width="6……


  • 2025年4月5日更新 ストレスの基本の「キ」研究メモNo.74

    こんにちはけんこう総研のタニカワです。昨日に引き続いて老若男女誰もがしっている言葉「ストレス」についてのお話です。 [caption id="attachment_3431" align="alignnone" width="600"] ストレス反応の第2段階「カラダの抵抗期」でストレスを効果的に管理することがメンタルヘルス不調に陥らない肝です[/caption] ハンス・セリエより前の「……


  • 2025年4月5日更新 良性ストレスと悪性ストレスの神経生理学的モデルに基づく研究

    今日ご紹介する論文は、ユーストレス(良性ストレス)とディストレス(悪性ストレス)の神経生理学的モデルに基づく分析についての研究です。 ユーストレスとディストレスの分類の分類 ユーストレスは個人の成長や適応に寄与し、ディストレスは健康に悪影響を及ぼします。 [caption id="attachment_3415" align="alignnone" width="600"] ストレスは決……


1 2 3 4 5 6 7 8 24

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。