キーワード “ストレス対策”に関する記事
-
2022年9月1日更新 けんこう総研タニカワの「ストレスが有害扱いされたわけ」
今日から9月、学生さんは新学期の始まり。こんにちは、けんこう総研のタニカワです。「ああ~夏休みも終わり。学校へ行くなんてストレスで死にそう」なんて思っている学生さんもいるかもしれません。 ストレスは有害なのか ストレスを感じると、体の中では、心臓の血管や、神経などに変化がでてきます。そもそも「ストレスを感じる」と思う場面は、嫌な事をしなければならない時や、我慢をしなければならない時ではないでし……
-
2022年8月31日更新 けんこう総研タニカワのストレスチェック制度と本音のところ
8月も今日で終わり。夏も最終回をむかえたような31日こんにちはけんこう総研のタニカワです。今日は労働安全衛生法で始まったストレスチェック制度も7年が経ちました。 ストレスチェック制度をちゃんと機能させていますか 貴社ではこのストレスチェック制度が上手に機能していますか?このストレスチェック制度は、労働者のメンタルヘルス不調を未然防止するための一次予防策で、労働者自身のストレスへの気づきを促し、……
-
2022年8月21日更新 けんこう総研のコンサルティングとは
研修会社のけんこう総研が行っているコンサルティングを知らない健康推進ご担当者さま お客さまの抱えているガラスの天井業務をまずはお聞かせください。 けんこう総研は、「必要なときに必要なだけ最適な方法で貴社の様々な健康経営方法を伴走する」というサポートを提唱しています。 そういったコンサルティングを元に、社内研修・提供を行っています そして、一社、一社の健康推進ご担当部署の方々と共に、……
-
2022年8月16日更新 メンタルヘルス対策の成果が見えない2つの理由
ストレスケア研修講師のタニカワです。 ストレスチェック制度の導入により健康経営を始めてみたものの2~3年で取り組みをやめてしまう企業が多くあります。 なぜやめてしまうと思いますか? 私は、「光が見えないトンネル」が大きな原因だと感じています。 今回は、このトンネルを抜ける方法をご紹介いたします。 もしも「うちも光が見えてこないトンネル状態な気がする。トンネルを抜けるために健康経営……
-
2022年4月18日更新 新年度を元気に生き、嫌な気分をなくすための最新の科学的方法/ストレス研究
全国でいまだ新型コロナウイルスの収束が見えない中、新年度がスタートしました。そうした中でも、各地では満開の桜を楽しんだ人々がニュースで流れました。春爛漫の陽気のように一日も早くマスクをはずせて笑顔溢れる世の中に戻ってほしいですね。 こんにちは、けんこう総研のタニカワです。 今日は、4月ですので、新年度を元気に生き、嫌な気分をなくすための最新の科学的方法をお話しようと思います。 ストレスと……