けんこう総研では、ストレスチェック検査では発見できないような無意識のストレスまで対処する研修をご提供しています。
研修は、受講者の手首に『ブレスレット型端末』をはめて行います。研修後に、端末から得られる心拍数やストレス度といった測定値を『健康指標レポート』として健康推進ご担当者様にフィードバックします。そのため研修の効果を、より客観的に判断できる仕組みの研修になっています。
ストレスDXケア研修
こんな働き方組織にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
・IT関連業 ・リモートワーカーの多い組織 |
・職場のストレスに対するカラダの生理的反応データを把握することで、どういったストレス改善が効果を出すのかが見えてきます。 ・DX技術を使った研修では、ウエアラブルに記録された3つの変数(心拍数・血中酸素飽和濃度・ストレス度)でメンタルヘルス管理や、ストレス改善に役立つ指針をご提供します。 |
研修内容と到達目標 | |
【到達目標】 |
心の健康づくり計画の立て方
こんな働き方組織にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
パソコンワーカー の多い組織 |
・現状の取り組み状況が、今一つぱっとしない。 ・相談できる相手がいない。 |
研修内容と到達目標 | |
・3時間の講座から重要点を学び取り、実践まで行います。 ・自覚しづらい自身の心のクセを発見します。 ・脳の使い方と心の変化が起こるメカニズムやその影響が説明できるようになる。 |
心労災ゼロに向けたメンタルヘルス対策とストレスケア
こんな働き方組織にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
建設・建築・土木関連業 |
・現場の仕事を抱えながら、部下の指導などを担当しなければならずメンタルヘルスエケアがおろそかになっている。 ・労災ゼロを目標として取り組んでいるが、既存のメンタルヘルス対策では企業体質や風土に適していない。 |
研修内容と到達目標 | |
・具体的なストレスをしり、それは良いストレスなのか悪いストレスなのかを見極められるようになる。 ・職場の現状と課題点を明確化できる。 ・具体的な実施事項について基本的な「年間ストレス対処計画」を策定できるようになる。 |
在宅勤務の予防ストレス今日からできる不調解消セルフケア
こんな働き方組織にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
テレワーカー が多い組織 |
・規則正しい生活は、仕事の実態に即せない。 ・社員同士のコミュニケーションがない。 ・社員同士の助け合いができない。 |
研修内容と到達目標 | |
・勤務者のストレスによるワークエンゲージメントが高まるようになる。 ・年代・業務・家庭環境などに様々なシーンに適したストレス対処法がわかる。 |
ワークエンゲージメントのための感情労働ストレスコントロール研修
こんな働き方組織にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
教育関連業 |
・少子化のよる学生への顧客サービスと教育とのバランスに悩んでいる。 ・教員のストレスマネジメントをお考えの学校関係者の方。 ・教員一人でトラブル対処にあ足ることが多い。 |
研修内容と到達目標 | |
・時代の変化に対応した教員のローモデルと次世代に向けての対応ができるようになる。 ・「燃え尽き」が起きないように感情ストレスマネジメントの手法を使えるようになる。 ・感情をコントロールする手法が選べるようになる。 |
ストレスに対する自己対処能力の育成
こんな組織にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
健康保険組合の健康推進ご担当者 | ・メンタルヘルス不調者が増えて悩んでいる。 |
研修内容と到達目標 | |
【研修内容】 1.メンタルヘルス不調はストレス疲労の警告と知るためのありがちな習慣 2.日々の不調を解消するストレスセルフケア 3.対人別ストレスに対処する3つの方法 4.高ストレスを予防するシーン別疲労回復ストレッチ |
ストレスに正しくアプローチする健康安全
こんな方にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
労働組合の方 | ・残業なし、ノルマなしなのにメンタルへする不調者が多く悩んでる。 |
研修内容と到達目標 | |
【研修内容】 1.ストレスを客観視するための身体感覚増幅度チェック 2.仕事中の緊張緩和をさせストレス解消トレーニング 3.ケース別・マイナス感情にのまれたときに行う切り替えトレーニング 4.温活で免疫力をあ上げ、睡眠デ疲労回復する知識と方法 |
高ストレスになりやすい職場改善策
こんな方にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
総務/人事課の方 | ・仕事の範囲が複雑で、どこまで何をやるかが明確になっていない業務。 ・いろいろな業務を一人で背負い込んでいる。 |
研修内容と到達目標 | |
【研修内容】 1.自律神経を整えるための初めてのストレスマネジメント 2.ストレス軽減に効く生活習慣 3.仕事の合間に身体に大局の刺激を入れてリラックス感を得るストレッチ |
新人ストレスケア研修
こんな組織にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
新入社員研修にもご活用できます | ・新入社員が早期離職してしまわない入社研修を探している。 そのため新入社員にどういう研修形態が良いのかわからない。 ・仕事の意味を間違って捉えている社員がいる。 |
研修内容と到達目標 | |
・ストレス対処スキル入社時に身につけてもらうことで、辛いことに直面しても乗り越えられる自己効力感がもてるようになる。 ・生き生きと働くための自信に繋がるワークエンゲージメントを理解できるようになる。 |
ストレスコントロールによるオンボーディング研修
就職内定者研修にもオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
就職内定者の方向け | ・内定者との意思疎通ができず入社まで運べるか不安を抱えている。 ・これから新入社員受け入れの計画を立てようとしている。 |
研修内容と到達目標 | |
・心理的安全性を獲得する。
【研修内容】 |
ストレスマネジメントによる健康経営の基本計画
こんな方にオススメ | こんな課題を解決します |
---|---|
管理職の方向け | ・毎年講師を呼んでメンタルヘルス研修をしているが効果が見えない。 ・社員のメンタルヘルス問題が怖く、そのため業務の戦力化に力を注げない。 |
研修内容と到達目標 | |
【研修内容】 1.管理職だからこそ意識したいストレス解消の落とし穴とは 2.間違いだらけのストレス解消法ケースワーク |
※費用は研修時間と人数によって応相談
その他、対象者、状況に応じて内容をカスタマイズいたします。お気軽にご相談下さい。