「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

注目のキーワード・タグFeatured Tags

/ HOME / Featured Tags /

キーワード “オンライン研修”に関する記事

  • 2023年4月7日更新 健康経営のWEBセミナー【特典】30分間無料で個人相談付きを配信しました

    健康経営のWEBセミナー【特典】30分間無料で個人相談付きが配信されました。 健康経営のwebセミナーの制作理由 この健康経営のwebセミナーを制作した理由は、「健康経営というコトバを聞いたことなあるけど、何なのか知らない」と言う中小企業の社長さんがけっこういらっしゃったからなんです。 健康経営をすると、社員の健康を促進して、生産性向上につながるという点で、会社にとって非常に重要……


  • 2022年9月3日更新 けんこう総研タニカワのストレスを味方につけるエクササイズ

    台風11号の影響で青空になったり土砂降りになったりの東京ですが、お変わりありませんか?けんこう総研のタニカワです。今日は、 「ストレスを味方につけるエクササイズ」をしましょう。 今日は土曜日ですね。平日よりも時間がとれるのならば、少し時間があるときにメモして行ってみてください。 1・最も大切にしてることでやらなくてはならない事はなにですか? 2・大切な人は誰と誰ですか? 3・大切な人……


  • 2022年8月16日更新 社員のストレス対策していますか?

    けんこう総研では、オンライン無料相談実施しています。 ……


  • 2021年9月9日更新 ストレスケアzoomオンライン社内研修/知っておくべき、メンタルヘルスの絶対条件

    「タニカワ先生、来月、わが社でメンタルヘルス研修を考えているんですが、なるべく費用を抑えたいんですが、安し悪しでも困ります。何か研修内容で押さえておくような基準ってありますか?」── 先般、講演後にご相談にお越しになられた、健康推進課の方からのご質問の言葉です。 メンタルヘルス研修を考えるとき、開催担当者の誰もが最初に思のが、料金設定です。つまり「費用対効果が高い」というコスパのお話です。 ……


  • 2021年9月8日更新 ZOOMオンライン研修/健康経営で知っておくべき感情労働メンタルヘルス

    「タニカワ先生、いやもう忙しくってなかなか手がつけられなくて」── 健康経営で新しい働き方改革をお考えの総務部のご担当者で、本当に忙しくて社員のメンタルヘルス対策がなかなかできない状態のようで、悲鳴にも近い感じでお話しされたときの言葉です。 けんこう総研には、産業医や産業保健師さんといった専門職の方のみならず、現在総務部や人事課で、同時並行的に新たな取り組みとして社内の健康経営を手掛けている……


  • 2021年9月7日更新 オンラインZOOM研修/これからの職場で必須な感情労働ヘルス対策

    ここ最近、様々な企業様の現場に行き、お話しを伺う中で一番多い健康問題の要素が同じだと認識していることがあります。先日もそうでした。「タニカワ先生、うちの社員の殆どは、 パソコンが一人一台割り当てられていて、社内の人間と話をするのはメールだし、顔を合わせるのもパソコンのモニターだけです。そういう働きかた環境だと、同僚とか下手すると、同じチームのメンバーにだって助けなんて期待できなくて、自分でな……


1 2 3 4 5 6

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。