「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

注目のキーワード・タグFeatured Tags

/ HOME / Featured Tags /

キーワード “ストレス”に関する記事

  • 2024年6月5日更新 座りすぎ メンタル 悪影響 エビデンスで解説

    世界20か国の人たちの座っている時間を調べたところ、日本人はその平均時間より40%も長く座っていることが判明したという統計があります。ダントツで世界1と言ってもいいでしょう。座りすぎは過剰な飲酒や喫煙と同じくらい心身をむしばみ寿命を縮めます。今月は、座りすぎを避けるアイデアや、立ちっぱなしで疲れないカラダになる方法を知って、健やかな毎日を目指しましょう。 [caption id="attachm……


  • 2024年5月31日更新 ラザルスのストレス対処の研究Vol.83

    こんにちは、けんこう総研のタニカワです。 5月も今日で終わりですね。数日前に、ストレスの元祖、セリエとラザルスのお話をしたのを覚えていらっしゃいますか? 「セリエVsラザルスのストレス研究No.77」のお話 「ストレス研究ラザルスの場合No.76」のお話 今日は、リチャード・S・ラザルスのストレスを受けた時の「情動焦点型対処じょうどうしょうてんがた・たいしょ(Emotion-focus……


  • 2024年5月29日更新 日常の小さなストレス解消法【最新研究Vol82】

    こんにちは。けんこう総研のタニカワです。 日々の生活や仕事の中で、気づかぬうちに積み重なっていく「小さなストレス」に悩まされてはいませんか? これらの小さなストレス(マイクロストレス)は、一つ一つは些細に思えるかもしれませんが、蓄積されることで大きな負担となり、やがては心とカラダの健康をむしばんできます。 [caption id="attachment_2164" align="aligncen……


  • 2024年5月28日更新 運動とストレスの関係についての研究Vol.81

    こんにちは、けんこう総研のタニカワです。今日は「運動には、時間の認識を変える可能性がある」と言うおもしろい研究論文があるのでご紹介します。 [caption id="attachment_3548" align="alignnone" width="600"] けんこう総研の研修では勤務中にできるストレスケア運動演習を取り入れています[/caption] この研究では、「運動をしている……


  • 2024年5月27日更新 ストレスとじょずに付き合う12の秘訣を月刊誌で連載中

    けんこう総研代表タニカワ久美子のエッセイ「ストレスと上手に付き合う12の秘訣」が月刊社会保険6月号に掲載されました。 プレスリリース記事 [caption id="attachment_3535" align="alignnone" width="456"] 6月号のWEB版も全社連サイトページよりご覧になれます[/caption] 株式会社けんこう総研代表取締役社長であり、ストレスケアと健康経営……


  • 2024年5月21日更新 セリエVsラザルスのストレス研究No.77

    リチャード・S・ラザルスのストレス理論は、「ストレス、評価、対処(Stress, Appraisal, and Coping)」として知られています。今回は、ラザルスのストレスの経験を理解するために、3つの主要な要素に焦点を当てたお話しからしていきます。 [caption id="attachment_3459" align="alignnone" width="600"] ストレスを正しく知る……


1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 56

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。