カテゴリー “ニュース&トピックス”に関する記事
-
2025年4月10日更新 ストレスを乗り越える!運動がもたらす心身の健康効果
こんにちは、皆さん!今日は運動の健康への影響について、興味深い研究結果をお話ししたいと思います。まずは、皆さんに質問です。毎日どのくらい運動していますか?その運動が心と体にどんな影響を与えているか考えたことはありますか? [caption id="attachment_3141" align="alignnone" width="600"] 毎日の少しの運動が、長い目で見ると大きな健康効果を……
-
2025年4月10日更新 ストレスを健康の味方に!ユーストレスとディストレスの科学
ストレスを健康の味方に変える知識:ユーストレスとディストレスの科学 ストレスは私たちの生活において避けられない要素ですが、その影響は私たちがそれをどのように捉えるかに大きく依存します。 [caption id="attachment_3089" align="alignnone" width="600"] 情動ストレス(愛、喜び、悲しみ、怒り、恐怖、不安といった本能的で激しい心の動き)は、……
-
2025年4月10日更新 メンタルヘルスリテラシーをテーマにした特別講演開催のご案内
INSTeM Convention 2024 Springにてメンタルヘルスリテラシーをテーマにした特別講演開催のご案内 株式会社けんこう総研は、このたびのINSTeM Convention 2024 Springに参加し、メンタルヘルスリテラシーをテーマにした特別講演を行います。 [caption id="attachment_2962" align="alignnone" width=……
-
2025年4月10日更新 タニカワのキャリア形成とストレスマネジメント
サイト訪問者の皆様、こんにちは。けんこう総研代表タニカワ久美子の再就職活動からの今日に至るまでのキャリア形成を11/12のシンポジウムでお話いたしました。その模様をアーカイブ配信で開始いたしました! けんこう総研がお届けする今回のブログでは、代表タニカワ久美子のキャリア形成の歴史と、心の健康との結びつきについてお話していきます。 [caption id="attachment_2865……
-
2025年4月10日更新 キャリア形成学び直し支援のシンポジウム登壇終了
厚生労働省委託事業「明るく・前向きに、しなやかにミドル以降の生き方を見直すきっかけづくり」のオンライン・シンポジウムが終了しました。 シンポジウム終了直後から、大変うれしい評価をいただいたので一部ご紹介させていただきます。 参加された方の感想 ・丁寧なディスカッションでした。ありがとうございました。 ・リスキリングを自分事に捉える良いきっかけをもらえました。 ・自分らしさ……
-
2025年4月10日更新 厚生労働省委託事業シンポジウムに登壇します
シンポジウムにけんこう総研代表タニカワが登壇します。 【11月12日(日)オンラインシンポジウム】自分らしく働くためのキャリアの描き方 タニカワのキャリアストーリー対談形式で、学び・学び直しのきっかけや、価値観、自分のキャリアを中長期的に考えます。 人生100 年時代、これからの自分の人生をしなやかにプランニングする 人生100 年時代。時代の変化に対応して「働くこと」と「学ぶこと」……