「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

注目のキーワード・タグFeatured Tags

/ HOME / Featured Tags /

キーワード “感情労働ストレス”に関する記事

  • 2024年5月31日更新 ラザルスのストレス対処の研究Vol.83

    こんにちは、けんこう総研のタニカワです。 5月も今日で終わりですね。数日前に、ストレスの元祖、セリエとラザルスのお話をしたのを覚えていらっしゃいますか? 「セリエVsラザルスのストレス研究No.77」のお話 「ストレス研究ラザルスの場合No.76」のお話 今日は、リチャード・S・ラザルスのストレスを受けた時の「情動焦点型対処じょうどうしょうてんがた・たいしょ(Emotion-focus……


  • 2024年2月25日更新 3月9-10日東大コンベンションに登壇します

    けんこう総研代表のタニカワ久美子が、3月9日と10日に開催されるコンベンションに登壇することをお知らせします。 このイベントには、NHK財団や吉本興業、そして名だたる大学などが全23組が参加されます。私たちの小さな会社の代表がこのような大規模なイベントで話す機会を得られたことは、非常に驚きであり、光栄です。 トークショーでは、メンタルヘルスのリテラシーについて、バザールのような活気ある雰囲……


  • 2023年7月6日更新 各職種・業種に応じた最適なストレスケア研修

    我々けんこう総研は、各職種、業種に応じた最適なストレスケア研修プログラムを提供しています。これは感情労働のストレスをいかにコントロールするかが、メンタルヘルス問題の解決の鍵だからです。 けんこう総研のストレスケア研修の特徴 けんこう総研では、ストレスチェック検査では発見できない潜在ストレスまで、マネジメントして、高ストレスやメンタル不調の防止研修をご提供します。 『ウエアラブル端末』を使用し……


  • 2023年6月13日更新 ニコニコ笑顔でいることは感情労働ストレス

    こんにちは、けんこう総研代表講師のタニカワです。今日は「感情労働」という言葉が指すものについてお話しします。 仕事でニコニコしなければならないのは感情労働 感情労働は、働いてる中で、顧客や同僚など他人に対して示すべき感情や態度を自分自身が管理することを言います。もし貴殿が接客業をしていて、気持ちが良くない日でも明るい笑顔を見せなければいけませんよね。これはれっきとして「感情労働」です。 ……


  • 2023年6月11日更新 感情労働とストレスの深い関係

    こんにちは、けんこう総研代表講師のタニカワです。。今日は、私たちが毎日直面する「仕事のストレス」と、ある特別な要素である「感情労働」についてお話をします。 感情労働と呼ばれる職業をご存知ですか? 感情労働とは何か、と聞かれたら、どう答えますか?感情労働とは、私たちが仕事中に必要な感情を演出しなければならない職業のことです。例えば、お客様の前で笑顔を絶やさない店員、困ったクライアントを落ち着かせ……


  • 2023年6月8日更新 オリンピックだけじゃない!魔物と呼ばれる怪物(感情)を攻略する方法

    こんにちは、けんこう総研代表講師のタニカワです。今日は一緒に"スポーツ心理学"について考えていきたいと思います。心理学なんて難しすぎる!そしてそれをスポーツに結びつけて考えるなんてもっと難しそうで無理!、と感じる方も多いでしょう。ですが、安心してください。一緒に楽しみながら学べるようなお話を準備しました。 オリンピックにいる魔物の正体 さて、今日のお話はまず、オリンピックという大舞台に出場した……


1 2 3 4 5

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。