「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

注目のキーワード・タグFeatured Tags

/ HOME / Featured Tags /

キーワード “健康管理”に関する記事

  • 2023年6月29日更新 加齢で副交感神経低下でメンヘル不調に

    こんにちは、けんこう総研代表研修講師のタニカワです。コロナが落ち着いた今、自分の体をケアすることが一層大切になってきました。その中でも特に大切なのが「副交感神経」です。 「副交感神経」は体のリラックスモードをつかさどっています。でも、残念ながら、年を取るとこの副交感神経の力は弱まっていきます。今日は、体の中の副交感神経と交感神経と言う、互いに反対の働きをする2つのスーパーヒーローについてお話しを……


  • 2023年6月16日更新 ピラティス運動法が心の健康づくりに効果的な要因

    ピラティスは、自身の体に対する深い理解を促進する運動法です。ピラティス運動法は、体の動きをロジカルに分析し、その結果を実感することを通じて得られます。では、どのような分析が行われ、どのようにその結果が体幹強化につながるのでしょうか。それを具体的に解説していきます。 ピラティス運動法の分析 ピラティスの分析は、自分自身の身体がどのように動いているのか、どの筋肉がどの動きに関与しているのか、呼……


  • 2023年5月11日更新 「健康は力、力は経営へ!」健康経営の取組みコンテンツ企画します

    健康は力、力は経営へ! けんこう総研はただの研修会社ではありません。健康経営に対応した研修のコンテンツを作り、立ち上げまでのコンサルティングをワンストップで提供しています。 また業種・業態に適応した健康を、組織の経営戦略として返還させるまでを伴走しています。「健康推進事業部」や「健康経営ビジネス」の立ち上げを具体的に伴走サポートしています。 けんこう総研の健康経営に特化したサービスの最大……


  • 2023年5月10日更新 労働安全衛生 / 暑さに負けない!熱中症予防WEBセミナー配信

    労働安全衛生教育でこの時期、最も重要な熱中症予防WEBセミナーを配信しました。 WEBセミナーの詳細内容とお申込みはこちらです <労働安全教育セミナーとは 安全衛生教育とは、会社が、雇い入れた労働者に対して行う、安全や衛生についての教育のことです。安全衛生教育は、労働安全衛生法によっても会社に定められています。 安全衛生教育を実施することで、労働災害の防止に必要な対策や、災害発生時……


  • 2023年4月21日更新 【労働安全衛生】熱中症・水中毒・ペットボトル症候群対策

    こんにちは、ここ数日、気温がぐっと高まってきましたね。暑い夏もすぐそこまで近づいています。今日は労働安全衛生教育項目にもある重要な“水分摂取の方法”について お話しさせていただきます。 「水分をこまめに摂りましょう」と言いますが・・・ [caption id="attachment_2145" align="aligncenter" width="600"] 熱中症や水中毒、ペットボトル症候群を予……


  • 2023年4月21日更新 健康経営からみた労働安全衛生 / 熱中症

    戸外よりも屋内のほうがなりやすい熱中症 熱中症は、体内の温度調節メカニズムがうまく機能しなくなった結果、体温が上昇し、身体の機能が低下する症状です。 [caption id="attachment_416" align="alignnone" width="600"] ビジネスパーソンお一人ひとりがストレスをうまく軽減させるための考え方やストレス対処スキルをたかめるための基盤となるマネジメント……


1 3 4 5 6 7 8 9 10

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。