カテゴリー “ニュース&トピックス”に関する記事
-
2025年1月10日更新 在宅ストレスによる不調を解決!タニカワの健康経営研修・セミナー
在宅勤務の増加に伴い、「ストレスが蓄積しやすい」「カラダの不調を感じる」という声が企業や組織内で高まっています。 コミュニケーションの機会減少や、食事や睡眠時間の乱れといった生活リズムの乱れによるストレスは、社員の生産性やモチベーション低下を招くだけでなく、メンタルヘルスや身体面にも大きな影響を与えかねません。 けんこう総研では、代表タニカワ久美子が、組織や企業が抱える「リモートワーカー特……
-
2025年1月9日更新 【座位姿勢でのストレスが招くカラダの不調と改善】セミナーのご案内
オフィスワークでは、長時間座りっぱなしで作業することが当たり前になっています。 けれども、その“座位姿勢”による負担が身体にどのような影響を及ぼしているかを、改めて考えたことはあるでしょうか。腰や肩の痛み、猫背、慢性的な肩こりや腰痛、視界のかすみや疲れ目といった不調は、実は「座りっぱなし」が大きく関係しています。 けんこう総研では、こうした問題を解消し、従業員のみなさまの健康意識を高めるた……
-
2025年1月7日更新 【メンタルヘルスQ&A】職場でのストレスと向き合うためのヒント
こんにちは、けんこう総研のタニカワ久美子です。日々の生活や職場で感じるストレスは、誰もが直面する課題です。先日、私が行った「メンタルヘルス」セミナー講座でいただいた質問と、それに対する私の回答を今日のブログで共有します。これらの悩みはきっと多くの方が抱える悩みとつながる内容です。ぜひ参考にしてください! [caption id="attachment_5426" align="alignnone……
-
2025年1月6日更新 職場ストレス対策セミナー案内/もっと身近で効果的な方法を!
1. 謹賀新年 迎春、2025年の年明けです。 こんにちは、けんこう総研のタニカワ久美子です。 [caption id="attachment_5414" align="alignnone" width="600"] 職場ストレス対策に悩む企業必見!けんこう総研のセミナー・研修は、最新のストレス研究に基づき、ストレス要因の可視化やメンタルヘルス向上、コミュニケーション活性化をサポートしま……
-
2025年1月4日更新 月刊社会保険1月号掲載!タニカワ久美子のストレス管理ダイエット法
正月太り解消のヒントを月刊社会保険でご紹介! 新年が明け、そろそろ正月太りが気になり始めた方も多いのではないでしょうか? [caption id="attachment_5409" align="alignnone" width="600"] 正月太りに悩むあなたへ。けんこう総研タニカワ久美子が月刊社会保険1月号で提案するストレス管理ダイエット法をチェック!無理なく続けられる健康的な体重管理術……
-
2025年1月1日更新 2025年新年のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます [caption id="attachment_5400" align="alignnone" width="450"] けんこう総研の代表タニカワ久美子より、新年の目標と健康経営の重要性についてご挨拶。ストレスマネジメントや健康データ分析など、最新の取り組みで企業の未来をサポートします。本年もよろしくお願いいたします[/caption] 皆さま、あけ……