カテゴリー “研修・セミナー”に関する記事
-
2022年1月7日更新 ご存知ですか?労災を劇的に減らす『腰痛対策』
厚生労働省が定めている「職場における腰痛予防対策指針」をご存知ですか? 職場での腰痛は、労働災害の6割(休業4日以上の職業性疾病)を占めています。 国は、主に重量物を取り扱う事業場などに対して、啓発や指導を行ってきましたが、近年は高齢者介護などの社会福祉施設での腰痛発生件数が大幅に増加している状況にあります。 「職場における腰痛予防対策指針」には、リスクアセスメントと、労働安全衛……
-
2021年12月11日更新 ストレスマネジメント社員研修(メンタルヘルス支援)
「ストレス解消くらい誰でもできる」と思っていませんか? 「ストレスをケアする方法」は、病院では教えてくれません。 社員のストレスケアやメンタルヘルスをお考えなら、研修実績豊富なけんこう総研に、ぜひお任せください 「社員全員、ストレスフル」の時代。 社員のストレスケアやメンタルヘルス対策を社労士さん任せにし続けるのは、費用の面からも、知見の蓄積という面でも得策ではありません。 「健……
-
2021年5月27日更新 【オンライン研修】ストレスをケアするメンタルヘルス研修
健康教育を内製化したい!けんこう総研ならではのオンライン研修 けんこう総研では、コロナウイルス前からオンライン研修を実施しております。汎用的なEーラーニング研修ではなく、受講者のバックグラウンドに適した独自カスタマイズしているため2種類の媒体でのオンライン研修をご用意いたします。 <在宅勤務のメンタルヘルスケアを内製化したいけれど・・・> レ在宅勤務による孤独感やストレスで悩んでいる レリ……
-
2021年5月18日更新 エモーションストレスを知るだけで生産性向上!
エモーションストレス管理は、経営者やマネージャーを対象とした組織管理です。組織内のストレス意識・感情のズレを取り除き、ハイパフォーマンス向上させます けんこう総研では当該マネジメント理論を基礎とした3つのサービスをご提供しております。 3つのサービス ①社長さまは 健康経営で選ばれ、会社と社員の健康を維持増進させるための思考に集中する ②役職員さまは 部下や上層部とのストレスや……