「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

ニュース&トピックスNews & Topics

/ HOME / ニュース&トピックス /

カテゴリー “ニュース&トピックス”に関する記事

  • 2024年9月26日更新 従業員の健康意識向上を支援!法人向け健康経営セミナー実施中

    健康経営優良法人認定に向けた取り組みを始める法人様へ、従業員の健康リテラシーを向上させ、健康課題を改善するための「法人向け健康セミナー」の開催をご案内いたします 【法人向け健康セミナーのご案内】健康経営優良法人認定を目指す企業のために 総務や人事部で働く方々にとって、従業員の健康管理や健康経営の推進は、非常に重要でありながら、どこから手をつければいいか悩まれることも多いのではないでしょうか……


  • 2024年9月25日更新 健康経営の効果を見える化!データで成果を最大化する方法

    こんにちは、けんこう総研代表のタニカワ久美子です。 健康経営の推進にあたり、従業員の健康を守りつつ、企業の業績もアップさせる方法を模索している方も多いのではないでしょうか。 とくに、人事総務のご担当者の方々は、 健康施策がどれだけ業績に結びついているか、目に見える形で確認できないと、経営層への説明や予算獲得が難しいという課題に直面されていることと思います。 [caption id="a……


  • 2024年9月21日更新 スマートウオッチの自己追跡技術とストレス管理研究Vol.137

    こんにちは、けんこう総研のタニカワです。 この『ストレス管理研究memo』ブログは、6回にわたり世界的にメジャーなSage学術誌に、今年4月に掲載された「Sensing a Heartbeat: A New Perspective on Self-Tracking Technologies through the Integration of Interoception(心拍を感じる:内受容感覚……


  • 2024年9月12日更新 健康経営優良法人の取得で得られる!5大メリットとは?

    健康経営を進める中で、最初は順調だったのに、途中で効果が見えにくくなって迷ってしまうこと、ありませんか? 『取り組みはしているけど、成果が出ていない』と感じた時こそ、見直しとフォローアップが必要です。 [caption id="attachment_4652" align="alignnone" width="600"] 健康経営優良法人の取得で得られる!5大メリットとは?[/caption]……


  • 2024年9月11日更新 健康経営優良企業を目指す!申請時に必ず避けたい失敗と対策法

    こんにちは。けんこう総研のタニカワ久美子です。私は、科学的根拠(エビデンス)に基づいて健康経営のサポートを長年行っています。 健康経営をするにあたって、犯してしまいがちな間違いとして、エビデンスに基づかない目標設定や推進計画があります。 [caption id="attachment_4631" align="alignnone" width="600"] 健康経営優良企業申請の成功には、……


  • 2024年9月10日更新 健康経営の効果とは?従業員のメリット実感率59%が語る真実

    令和6年の健康経営優良法人認定の申請が8月からスタートし、多くの企業が準備を進めている時期です。申請の締め切りは10月10日となっており、限られた期間の中でどれだけ効果的な取り組みを行えるかがポイントとなっています。健康経営は、単に認定を目指すだけでなく、従業員の健康と企業の成長を両立させるための重要な要素です。 [caption id="attachment_2268" align="alig……


1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 47