おすすめ
5月はライブ配信セミナー&人気WEBセミナーをお見逃しなく!
2025年5月14日更新
こんにちは。けんこう総研 代表のタニカワ久美子です。
本記事では、5月に開催予定のライブ配信セミナーと、現在多くのアクセスを集めている人気WEBセミナーをご紹介します。
労働安全衛生対策に最適:熱中症予防セミナー(オンデマンド配信)
このWEBセミナーは、毎年アクセス数が最も多く、企業の労働安全衛生対策として高く評価されています。夏季に深刻化する熱中症のリスクに対し、以下の内容を体系的に解説しています。
- 熱中症の発生メカニズムとその影響
- 職場で実践可能な具体的な予防策
- 早期発見のポイントと初期対応方法
- 効果的な水分補給のタイミングと方法
すでに多くの事業者の方にご活用いただいており、職場の安全管理体制の強化に直結する内容です。
5月開催:ライブ配信セミナーのご案内
けんこう総研では、企業の健康経営や職場改善に役立つ情報をお届けするライブ配信セミナーを定期的に開催しています。2025年5月は、企業の成長戦略に直結する2本のテーマで開催いたします。
【第1回】2025年5月27日(月)10:30~11:40
テーマ:「社員の疲労」が利益を失う 今すぐ取り組むべき改善策
本セミナーでは、従業員の「慢性的な疲労」が組織の生産性や利益に与える影響について、最新データと現場事例を交えてお伝えします。さらに、健康経営を基盤にしながら、コストを抑えて業績向上を実現する実践策をご紹介します。
主な内容:
- なぜ疲労が放置されると業績悪化につながるのか
- 経費をかけずにできる改善施策の導入例
- 現場でできるセルフケアとマネジメント手法
健康投資のROI(投資対効果)に関心がある経営者・人事担当者の方に特におすすめです。
【第2回】2025年5月30日(木)10:30~11:30
テーマ:人材不足時代の勝ち残り戦略 採用で失敗しない組織の新常識
本セミナーでは、人材不足が続く中で「採用に失敗しない」ための組織づくりと、採用力を高めながら生産性向上を図るための健康経営の導入メリットを解説します。
主な内容:
- 採用後のミスマッチを防ぐ職場づくり
- 健康経営の導入で応募者の質が変わる理由
- 離職率低下と採用コスト削減を両立する方法
中小企業や採用活動に課題を抱える企業様にとって、明日から実行できる具体策が学べます。
お申し込み・ご視聴について
両セミナーともに事前申込制・オンライン視聴(ライブ配信)です。各リンク先よりお申し込みください。
企業の未来を支えるのは「人」と「健康」です。ご参加を心よりお待ちしております。

けんこう総研代表取締役社長
産業ストレス管理専門家
最終学歴:国立東京大学大学院研究生