-
2021年6月15日更新 コロナストレスで加速している肥満と糖尿病の増大
平均寿命レコード更新!女87歳男81歳 2019年(※最新統計調査)の日本人の平均寿命が、女性が87・45歳、男性が81・41歳で過去最高を更新したことが厚生労働省の「簡易生命表」で明らかになりました。 長寿化の理由は3大死因のがん・心疾患・脳血管による死亡率が低くなった事 2019年に生まれた人が、将来3大死因で亡くなる確率は男性で49・62%、女性で44・72%でした。医療技術も……
-
2021年6月14日更新 自粛解除後のエモーションストレスからのうつ病予防できてますか
6月ももう半ば。こんにちは、けんこう総研代表のタニカワ久美子です。関東もいよいよ梅雨に入りましたね。 新型コロナウイルスの感染による緊急事態宣言もようやく解除されました。日常生活が徐々に戻ってきていますがコロナ前と比べて心身に変わったところはないでしょうか?とくに精神的なストレスから解放されたこの時期に生じやすいのがうつ状態です。 荷下ろしうつ病になっていませんか? 自粛解除後におこる抑うつ……
-
2021年6月13日更新 免疫力を向上するにはストレス対策
新型コロナによる負債1,000万円以上の経営破たんは、月間100件ペースで倒産しています。そんな環境下でオーナーや、店長さんクラスだけでなく責任感が強い性格で、自らを追い詰めてしまう従業員さんも多くいらっしゃいます。体調お変わりございませんか?こんにちは、けんこう総研のタニカワです。 日常生活が少しづつもとに戻っているものの、在宅勤務を続けている人も少なくありません。さまざまな企業で、周囲の……
-
2021年6月11日更新 猫背はコロナ鬱になりやすい
長期化している在宅勤務と自粛生活で、不調をきたしていませんか?こんにちは、けんこう総研のタニカワです。新型コロナウイルスの影響で環境が突如、激変して気分が落ち込みやすくなったという方が私の周りでもかなりいらっしゃいます。テレワークをしていると仕事のメリハリがなくなると同時に、運動不足におちいることが気分の落ち込みにもなりやすくしています。 そんなコロナ鬱(うつ)をもっとも引き寄せやすくしてし……
-
2021年6月10日更新 暑くてイライラ!テレワークの合間に自律神経ストレスケア
暑さで「イライラする」「カラダがだるい」「気分が重い」という心身の変調はありませんか?。今日の『健康リーダー応援』コラムは、カラダと心のなんとなく不調リセット術です。 8月は、新型コロナウイルス禍と例年にない最高気温を記録しています。ウイズコロナと酷暑で心身の疲労と倦怠感がピークになっていらっしゃると思います。頭痛や肩こり、だるさといった病院へ行くまでもない不調はありませんか? な……
-
2021年6月9日更新 暑くて集中力が途切れてくる時にはストレスケア/リモートワーク
暑くなるとどうしても集中力が途切れてくるリモートワーク。ストレスを軽減する在宅での働き方は朝のケアで決まります。 ポイントはオフィス勤務と同じリズムを作ること 「リモートワークだと、暑さでイライラして段々メリハリがなくなりストレスがたまるじゃないですか」。こんなお話を数人の社長さんから言われました。「でも、リモートワークをすればしたで、新入社員教育が難しくて、どうしたらいいのか悩んでい……