-
2023年6月13日更新 ニコニコ笑顔でいることは感情労働ストレス
こんにちは、けんこう総研代表講師のタニカワです。今日は「感情労働」という言葉が指すものについてお話しします。 仕事でニコニコしなければならないのは感情労働 感情労働は、働いてる中で、顧客や同僚など他人に対して示すべき感情や態度を自分自身が管理することを言います。もし貴殿が接客業をしていて、気持ちが良くない日でも明るい笑顔を見せなければいけませんよね。これはれっきとして「感情労働」です。 ……
-
2023年6月12日更新 感情労働というサービス業の目指す健康経営とは
こんにちは、けんこう総研代表講師のタニカワです。今日は、昨日のお話の続きで感情労働がもたらす影響について、感情労働の重荷を軽減する方法をお話しいたします。 自分の感情を常に抑制し、期待される感情を演じ続けることが求められる環境は、従業員の健康と生産性を損なう可能性があります。それは組織全体のパフォーマンスにも影響を及ぼします。 感情労働を理解するメリット 私たちが取るべき行動は何か、……
-
2023年6月11日更新 感情労働とストレスの深い関係
こんにちは、けんこう総研代表講師のタニカワです。。今日は、私たちが毎日直面する「仕事のストレス」と、ある特別な要素である「感情労働」についてお話をします。 感情労働と呼ばれる職業をご存知ですか? 感情労働とは何か、と聞かれたら、どう答えますか?感情労働とは、私たちが仕事中に必要な感情を演出しなければならない職業のことです。例えば、お客様の前で笑顔を絶やさない店員、困ったクライアントを落ち着かせ……
-
2023年6月10日更新 運動がストレスになってメンタル面にも影響を与える
こんにちは、けんこう総研のタニカワです。今日は、昨日にひきつづき運動が、ストレスになってメンタル面にも影響を与えることについてさらに詳しくお話ししていきましょう。 心身のストレスは、適度な運動で健康管理ができるのは、よくご存じですよね。けれども、運動は、心拍数や酸素摂取量などの違いによっては、マイナスのストレスを引き起こすのはご存知ですか?運動によるストレスは、その運動に慣れて、強くなるため……
-
2023年6月9日更新 自分にとっての適度な運動量を知るためのストレス評価方法とは
こんにちは、けんこう総研代表講師のタニカワです。今日は運動と私たちの精神状態、そしてストレスとの関連性について話したいと思います。この話は、運動がただ体を動かすだけでなく、私たちの心や健康にどのような影響を与えるかについて深く考えてみたいと思います。 運動のやりすぎは寿命を縮める 運動は、健康に良いということはどのたでも知っていますよね?!けれども、あまりにも厳しい運動は逆に体に負担をかけ、結……
-
2023年6月2日更新 タニカワの人生経験で捉える心理学用語集
こんばんは、けんこう総研のタニカワです。今夜は、私の人生経験から体得した『心理学用語』をお話しいたします。 貴殿は、人生の危機によって埋もれていた才能が開花した、というような事がありますか?たとえば、ある経験によって「火事場のバカ力」のようなふつうは大変なことなのに、その大変な努力であってもいとわなった経験です。私は、自分の人生でこのような経験が2回ありました。ではこのようなことを心理学用語……