「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

  • けんこう総研で「職場のメンタルヘルス対策」の助成金申請

    横浜市に本社を置く株式会社S・0・Aは、メガバンクの元バンカーとして都内有数の支店長を歴任した代表の伊東氏が、経理・財務部門でそのキャリアをいかんなく発揮する経営コンサルタント会社。伊東氏は、経営インフラの根幹ともいえる計画書策定で様々な企業の下支えを行い、業務にあたってはやりがいを感じる一方で、クライアントの心理的負担によるメンタルヘルス不調を多々見ているという。そのため実際にメンタルヘ……


  • 健康経営で絶対必要な「ラインケア」の概念とは

    「タニカワ先生、健康経営優良法人制度の「中小規模法人部門」の申請をする前に、思い切ってタニカワ先生に教わりにきて本当に良かったです。 もしあのときに知らずに今やっていると思うと、ゾッとしますよ。」社内で活発化させる健康経営のためにご相談にお越しになられている方のお言葉です。 いわく、健康経営に際して様々なことを考え、準備し、そして「●●でやっていこう」と思いながらも、「念のために?」的にけ……


  • 健康経営で押さえるべきメンタルヘルスの考え方

    「タニカワ先生、最近体調が今一つで…」── 先日、某業界の経営者懇親会ででてきた話題の一つです。 お話を伺っていくうちに毎号にわたって書いている社内報や希望者を募って実施しているメンタルヘルス対策セミナーの反応が、どうも今一つパッとしなくなってきていて、どう対処していこうか…というお話でした。 この種の産業保健を運営する上での悩みには、思うような状態にならない、もっと言えば改善が必要………


  • パワースポットは本当にストレスに効くの?

    こんにちは、けんこう総研のタニカワです。ストレスケアについて月刊誌「RiskManager」にコラムを連載しています。 今日は、パワースポットのストレス軽減効果についてお話しをしていきます。 [caption id="attachment_743" align="aligncenter" width="354"] パワースポットとストレスケアについて月刊誌にコラム連載中[/caption] ……


  • 生成AIが変える健康経営の新戦略と活用最前線

    生成AIで変わる働き方と健康経営|社員の健康と生産性を高める最新アプローチ 近年の社会変化で多様化した働き方・社員意識を踏まえ、生成AIを活用した健康経営とストレス管理による生産性向上策を詳しく解説。企業・教育機関・医療福祉現場向けのオンライン研修・導入支援もご案内します。 [caption id="attachment_559" align="aligncenter" width="600"]……


  • 肥満と糖尿病が急増!生活習慣変化とその対策

    肥満と糖尿病が急増!生活習慣変化と健康経営|働く人に必要なストレス管理 [caption id="attachment_522" align="aligncenter" width="600"] 生活習慣の変化が引き起こす肥満と糖尿病の増加―健康経営の第一歩は現状把握から[/caption] 平均寿命レコード更新と健康寿命の課題 2023年(※最新統計調査)で日本人の平均寿命は女性87.14歳、男……


1 24 25 26 27 28