キーワード “ストレス”に関する記事
-
2021年7月2日更新 ストレス仕事の解決法は心身との●●●で決まる
心と体の健康は、よりよく生きるための知恵 けんこう総研は、働く人の心と体が関連する脳科学によってアプローチをして現代の健康課題となるメンタルヘルス対策をしています。 ビジネスマンにとっての健康とは何か ポジティブに生活をおくり、やりがいをもって働くとはどういうことか真剣に考えたことはありますか?私たちビジネスマンのかかえる「よりよく生きる」ための健康問題をけんこう総研は科学的・総合的に改善し……
-
2021年6月28日更新 職業ストレスで燃え尽き症候群になっていませんか
バーンアウト、日本語で燃え尽き症候群という言葉をご存知ですか? バ ー ンア ウ トには、看護職,教師 など対人サポートを職業とする職業ストレス特有の職業性ストレス反応だと言われてきました。対人サポート職には 患者さんや、生 徒への共感 脳力と、常時感 情 面で のフラット性が求 め られます。また航空会社やホテル・飲食業サービス業などの職員も燃え尽き症候群に陥りやすいストレスを抱えています。 ……
-
2021年6月26日更新 ストレスケア!デスクワーカーのパソコン疲労
タニカワ先生「最近、蒸し暑い中のマスク着用しているせいなのか、以前より疲れやすくなってみたいなんです。よく眠れないし、朝起きるとぐったり疲れているんです。どうしちゃったんでしょうかねえ~私のカラダ。やっぱり年齢が原因でしょうか?」 と、なんだか不安そうなお顔のN会社の総務部長さんとのZOOMでのミーティング前の挨拶代わりの会話です。在宅勤務ならではの家庭での役割とのけじめがつかない仕事は、在……
-
2021年6月21日更新 一年間連載コラム月刊RiskManagerの6月号発売
けんこう総研代表のタニカワ久美子が執筆した記事を紹介しています。 仕事で使えるストレスを味方につける技術とは 月刊誌「リスクマネジャー6月号」にストレスを予防してコロナに負けない!リスクマネジメントの方法を事例を豊富に取り入れご紹介しています。 ぜひご覧ください。
-
2021年6月18日更新 コロナストレスによる夏バテ阻止!免疫体力向上法
梅雨入り間近の蒸し暑い日が続いています。体調は大丈夫ですか?流行り風邪は夏場陰を潜めますが、新型コロナウイルス対策でワクチン接種により、ようやく、10都道府県に出されている「緊急事態宣言」も、沖縄を除く9都道府県で解除されましたね。 それでも東京や大阪など7都道府県は「まん延防止等重点措置」に移行することが決定し、まだまだ予断は許さず、こんな時期に、夏バテなんてしていられません。夏バテは免疫……
-
2021年6月17日更新 けんこう総研の今後のコロナ対応/3つの方針
こんにちは、けんこう総研代表のタニカワ久美子です。けんこう総研では、コロナによる様々な対応策をとらせていただいたことで、健康増進ご担当者や労務・総務部の皆さまと共に、コロナ鬱(うつ)などのメンタルヘルス対策に奮闘しております。また自粛を受けご自宅でリモートワークを余儀なくされている従業員のだけでなく、ご協力されているご家族のメンタルや身体のご健康も心配しております。お元気でいらっしゃいますでしょう……