「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

  • 健康経営で絶対必要な「ラインケア」の概念とは

    「タニカワ先生、健康経営優良法人制度の「中小規模法人部門」の申請をする前に、思い切ってタニカワ先生に教わりにきて本当に良かったです。 もしあのときに知らずに今やっていると思うと、ゾッとしますよ。」社内で活発化させる健康経営のためにご相談にお越しになられている方のお言葉です。 いわく、健康経営に際して様々なことを考え、準備し、そして「●●でやっていこう」と思いながらも、「念のために?」的にけ……


  • 健康経営で押さえるべきメンタルヘルスの考え方

    「タニカワ先生、最近体調が今一つで…」── 先日、某業界の経営者懇親会ででてきた話題の一つです。 お話を伺っていくうちに毎号にわたって書いている社内報や希望者を募って実施しているメンタルヘルス対策セミナーの反応が、どうも今一つパッとしなくなってきていて、どう対処していこうか…というお話でした。 この種の産業保健を運営する上での悩みには、思うような状態にならない、もっと言えば改善が必要………


  • メンタルヘルス対策は良く生きるための健康管理

    東京オリンピックがとうとう始まりました。 けんこう総研もオリンピック精神にのっとり、心と身体の働きを健康に結びつけて、一人でも多くの方に「よりよく生きる」ためのお手伝いをするために邁進していきます。 こんにちは、けんこう総研の代表健康支援コンサルティング/研修講師のタニカワ久美子です。 今、病気になっていませんか?たとえ身体は患っていても、心まで病気になってはなりません。反対も同じです。……


  • オフィスでも熱中症になってしまう!本当の話

    「タニカワ先生、今日も酷暑になりますね。私にとって嫌な季節到来ですよ。なにか暑さ対策っていもんですかね」 と先日、健康経営支援先の某メーカー訪問時に人事部署の方からこんなお声がけをされました。こうタニカワの顔を見るなり声をかけてくれた方は40代の男性人事部長の田中(仮名)さんです。快活でビールが大好きだそうで、そのせいでしょうかお見事なビール腹の持ち主。でもさほど太ってはいません。BMI(体……


  • 危険!酷暑ストレスは血糖値を上げる

    梅雨が明け危険なほどの酷暑が今年もやってきました。さらに今夏も昨年に引き続き、コロナ感染対策でマスクは手放せない世の中です。マスクをつけていると、こまめな水分補給もなかなかしづらい。本当に快適に生活するのもストレスで大変です。 [caption id="attachment_734" align="aligncenter" width="500"] カラダにウイルスが入ると、免疫担当の細胞が……


  • 職場でのストレス疲れ、汗と水分補給の問題かも

    「タニカワ先生、最近疲れやすくて」ととある経営者会で隣り合わせた部長さんからの悩みの告白を受けました。 疲労回復に良いと聞くサプリメントや栄養ドリンクは、なんでも100種類近く試したそうです。でも全て気休めしかならなかったとのお話でした。 タニカワ「サプリを飲むときお水で飲みこみますよね?その時のお水は常温ですか?それとエナジードリンクは冷やしたものを飲んでますか?」と質問しました。 K部長……


1 10 11 12 13 14 15 16 17