
LATEST POSTS
- 中小企業・主婦も対象にストレスチェック義務化|月刊誌寄稿
- 中小企業やパートさんも「ストレスチェック」が義務化される時代に 2025年5月の労働安全衛生法改正は、いよいよ従業員50人未満の事業所にも「ストレスチェック義務……

- ストレスチェック義務化 低コスト対応|Excel実装キット付
- 予算も人手も限られる――それでもストレスチェック義務化の低コスト対応はできます。けんこう総研のオンデマンド解説とExcel実装キット(台帳→KPI自動→要因分析……

- ストレス管理と内なる感覚が健康に与える影響
- 昨日の「ストレス研究memo」からインターオセプションという何やら聞きなれない用語の研究論文を解説しています。 [caption id="attachme……

- けんこう総研の「健康経営・戦略立案サポート」サービスのご案内
- 経済産業省では、健康経営に係る各種顕彰制度として社会的に評価を受けることができる環境を整備しています。 しかし健康経営の実践は、多岐にわたる取り組みが求め……

- 心拍数の変動とストレスの関係/ストレス管理研究Vol.143
- こんにちは、けんこう総研代表研修講師のタニカワ久美子です。 今日は、「心の中に抱えている不安やストレスが心拍数の上昇に関連していることについての研究論文をご紹……

NEWS & TOPICS
- 2025年8月24日 研修・セミナー
- ストレス管理と内なる感覚が健康に与える影響
- 2025年8月24日 研修・セミナー
- 心拍数の変動とストレスの関係/ストレス管理研究Vol.143
- 2025年8月24日 研修・セミナー
- 女性管理職の職業性ストレスからの考察・ストレス研究memo