「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

scroll

LATEST POSTS

月刊社会保険10月号掲載|けんこう総研タニカワ久美子のストレスマネジメント研修は専門誌に毎月紹介される信頼の実績
月刊社会保険に毎月掲載!企業が信頼するストレス管理研修
けんこう総研 代表 タニカワ久美子は、企業・教育機関・介護施設に向けて 「健康経営」を支援するストレスマネジメント研修を行っています。 月刊社会保険に毎月掲載!……
職場の腰痛予防研修で、講師の指導のもと参加者が両腕を上げてストレッチを行う様子
労災を減らす!厚労省推奨『職場の腰痛予防対策』徹底ガイド
腰痛予防で、労災・離職・ヒューマンエラーを同時に減らす 厚労省推奨ガイドライン準拠 ・助成金活用可義務対応+成果(離職・ヒューマンエラー低減)を両立す……
運動嫌いが無理に運動することでストレスが逆効果になる研究を紹介するアイキャッチ画像
運動嫌い ストレス逆効果?無理な運動はNG
運動をするとカラダに良いだけでなく、ストレス耐性(レジリエンス)も向上させると言われています。しかし運動嫌いの人にとっては、心理的ストレスが増大してメンタルヘル……
職場で増える腰痛を防ぐための最新腰痛対策と労災防止策を解説するイメージ写真
腰痛対策 職場で増える腰痛を防ぐ最新知識
厚生労働省が定めている「職場における腰痛予防対策指針」をご存知ですか? 職場での腰痛は、労働災害の6割(休業4日以上の職業性疾病)を占めています。 国は、主……
月刊社会保険に掲載されたタニカワ久美子のストレス管理連載コラム
タニカワ久美子月刊誌連載コラムアーカイブ
この寄稿実績は健康経営の支援による信頼の証です。 毎月の人気コラムを一気読み!注目記事リンクまとめ この寄稿実績は、健康経営の支援における信頼の証です。タニカワ……
ストレスチェック義務対応と健康経営認定の稟議を通すためのメッセージ集|人事総務向け無料資料付き
稟議が通る!全事業所ストレスチェック義務対応メッセージ集
【法的義務】ストレスチェックと健康経営認定の加点ポイント 50名未満も努力義務から法的義務に決まりました 2025年の法改正で、これまで努力義務だった「従業員5……
  • コラム
  • 研修
  • セミナー
  • 講演
  • 会社概要
  • 事例紹介
  • お問い合わせ