「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - 運動と栄養指導による健康セミナー・健康経営コンサルティング

ニュース&トピックスNews & Topics

/ HOME / ニュース&トピックス / お知らせ , 健康経営サポート

お知らせ

けんこう総研の「健康経営とストレス管理」は成長戦略

2024年9月9日更新

健康経営に特化したけんこう総研のストレス管理とは

健康経営としてのストレス管理

組織のストレス管理は、まさしく健康経営そのものです。けんこう総研のストレス管理は健康経営を体系化し、代表タニカワ久美子の実績と知見を整備したものです。 けんこう総研のストレス管理は、なぜ生産性向上を実現できる組織と、そうでない組織があるのか、どうすればいかなる組織でも生産性向上を実現できるのかを追求しています。

お電話やメールでのお問い合わせを心よりお待ちしておりますイメージ写真

けんこう総研のストレス管理プログラムについて、さらに詳しく知りたい方や、組織の健康経営に関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。私たちは、貴社に最適な解決策をご提案し、共に健全で持続的な成長を目指します。

ストレス管理は、メンタルヘルス対策と経営の融合

けんこう総研のストレス管理は、社員が物事を認識し、行動に至るまでの認知の働きを5つの領域で説明しています。社員一人一人はそれぞれ過去の経験や知識によって、その人特有の「ストレスの受け止め方」を持ちます。このストレスの受け止め方によって、事実に対する感じ方にズレが生じ、これがメンタル不調へと繋がっていきます。このストレスの受け止め方こそが、組織運営に問題をもたらす原因となります。 けんこう総研のストレス管理は、認知の受け止め方に紐づく脳の誤解や錯覚の発生要因を特定し、これを発生させないためのマネジメント手法を体系化させたものです。

けんこう総研のストレス管理にオススメな業種

社員が二人以上集まれば必ず組織ができます。けんこう総研のストレス管理は、組織運営の「原理原則」として、スポーツチーム、家庭、非営利組織など、会社組織だけにとどまらない幅広い分野で活用されています。

けんこう総研のストレス管理で解決できる組織上の問題

「社員が思ったように成長しない」
「優秀な人材の離職が後をたたない」
「目標に対してできない理由ばかりを並べる社員がいる」
「雰囲気は良いが成果が上がらない」

多くの社長は、これらのような、あらゆる組織運営上の問題に日々直面しており、その解決に頭を悩ませていることかと思います。

けんこう総研のストレス管理では、組織運営上起こる、あらゆる組織の問題の発生要因を、社長もしくは社員が持っている「ストレスの受け止め方」であると考えます。その「ストレスの受け止め方」とは一体どういったことなのか?
そして、それを正しいストレス管理していくためには何を改めれば良いのか?これらについて、理論の学習と実践を繰り返していただくことにより、あらゆる組織の問題を解決することができます。

お客さまの悩み・事例1

管理職が育たない組織

管理職が育たず、伸び悩む組織は非常に多いです。その問題の一つとして、部下が直属の上司を飛び越えて、さらに上層部の指示を受けている構造があげられます。現場を知っているのは、直属のチーフであるにも関わらず、部下は現場に直接関わっていない上司の意見を優先することがよくあります。現場に直接タッチしていない上司に部下を指揮する権限は実質無いので責任感も生まれません。とはいえ、現場チーフに全てを任せるのは不安だという、社長のご意見もわかります。「どのような対処と変革が最適なのか」を多数の実績と経験からけんこう総研代表タニカワ久美子が、社長と共に導きだします。

お客さまの悩み・事例2

モチベーションを与えられないと 頑張らない社員

多くの社長、リーダーは部下のモチベーションを上げることに頭を悩ませています。「モチベーションを与えてくれるから頑張る」
「給与がもらえるから頑張る」
という考えは社員の「ストレスの受け止め方」の一つです。
会社は顧客にサービスを提供することで利益を獲得し、その利益の中から給与が支払われることを脳がしっかりと認識していないと社員は頑張れません。
社員が「先に給与がもらえて当然だ」と受け止めると、社員のストレス負荷が強まります。こういった社員の「ストレスの受け止め方」を正すために、まずは社長やリーダーの日々の言動を正していきます。

お客さまの悩み・事例3

社員が辞めてしまう

優秀な人材の離職に悩む社長は非常に多いです。多くの社長やリーダーは「待遇」や「コミュニケーション」で離職を防ごうとします。しかし、福利厚生や労務条件は会社にとって大きなコストがかかります。
優秀な人材の真の離職理由は、「成長感」と「所属感」を感じられなくなることという調査結果があります。社員を引き留めたい気持ちはわかりますが、注力すべきは、引き留め方ではなく「成長感」と「所属感」を感じさせることができる健康経営です。けんこう総研では研修トレーニングを通じて作り上げていきます。
 
 
けんこう総研のストレス管理プログラムについて、さらに詳しく知りたい方や、組織の健康経営に関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
代表タニカワが、貴社に最適な解決策をご提案し、共に健全で持続的な成長を目指します。
お電話やメールでのお問い合わせを心よりお待ちしております。

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。