羽田空港で実施|2日間の職場ストレス対策研修
三愛オブリ株式会社(旧三愛石油株式会社)
羽田空港で実施|2日間の職場ストレス対策研修
三愛精神を実践し続ける三愛オブリ株式会社さまで、健康経営を目的としたストレス管理研修を実施いたしました。
三愛オブリ株式会社の健康経営の取り組み
三愛オブリ株式会社(旧・三愛石油株式会社)は、「人を愛し、仕事を愛し、国を愛す」の三愛精神を企業理念とし、持続可能な経営を推進している企業です。
2022年には、経済産業省より健康経営優良法人(大規模法人部門)の認定を受けました。
研修実施の概要
研修は、東京都大田区・羽田空港地内の会場にて2日間にわたり実施され、全国の事業所から管理職・現場責任者などが参加されました。
「メンタル不調の予兆を早期にキャッチする」「現場におけるストレス要因を見える化する」ことを目的に、当研究所のオリジナル手法を用いたプログラムを構成しています。
研修プログラムの特長
ストレスサインの理解と対応力の習得
実践的なケーススタディと双方向型のワークショップを通じて、参加者が現場で再現可能な知識とスキルを習得しました。
健康経営を支える職場づくり
単なる知識習得にとどまらず、「組織全体のメンタルヘルスリテラシーの底上げ」に繋がる内容となっており、参加者からは高い評価をいただきました。
健康経営ご担当者さまへ
けんこう総研では、ストレス管理を軸とした健康経営支援研修を、企業規模や業種に応じて柔軟にご提供しております。
本事例のように、各事業所の課題に即したプログラム構築が可能です。ご関心のある企業さまは、ぜひ下記よりお気軽にご相談ください。
▶ ストレス管理による健康経営研修のご相談はこちら
この記事は、けんこう総研 代表・タニカワ久美子が監修しています。