「心」「カラダ」を支えるけんこう総研ストレスマネジメント 株式会社けんこう総研 - ストレス管理による健康セミナー・健康経営コンサルティング

事例紹介Case Studies

/ HOME / 事例紹介 / 健康経営セミナー丸の内|法人向け運動習慣改革 /

健康経営セミナー丸の内|法人向け運動習慣改革

株式会社JVCケンウッド

丸の内仲通り沿いに位置する『JVCケンウッド』の新商品を実際に体験できるショールームで、けんこう総研代表講師タニカワがライフワークにしている富士登山について、疲れない歩き方や、ふだんのウォーキング姿勢などについて講話と歩き方の実践セミナーを行いました。

JVCケンウッド丸の内ショールームで開催された法人向け健康経営運動セミナーの様子

丸の内JVCケンウッドショールームにて実施した、健康経営・ストレス管理をテーマにした法人向け運動習慣改革セミナーの風景

丸の内仲通り沿いの『JVCケンウッド』新商品ショールームにて、けんこう総研代表講師タニカワ久美子が「富士登山に学ぶ疲れない歩き方と日常ウォーキングの姿勢」について、講話と実践セミナーを実施しました。社員の健康づくりや健康経営を推進する組織向けの実践型プログラムです。

セミナー開催の背景

近年、企業・教育機関・医療介護施設など組織単位での「健康経営」推進が急務となっています。特に運動習慣の定着やストレスマネジメントが生産性向上や離職防止に寄与することが、多数のエビデンスにより明らかとなっています。

セミナー内容のご紹介

丸の内ショールームの特長

本セミナーは、丸の内仲通り沿いの最新ショールーム(JVCケンウッド)で開催。新商品を体験できる洗練された空間で、参加者が五感で健康を学ぶ場を提供しました。

富士登山経験に基づく実践的な歩行指導

代表講師タニカワがライフワークとして続けている富士登山の経験を活かし、疲れにくい歩き方正しいウォーキング姿勢を分かりやすく解説。日常生活・職場で実践できる運動習慣のポイントを体験型で学びました。

ストレス管理×健康経営の研修導入メリット

単なる運動指導に留まらず、ストレス管理やメンタルヘルスの最新知見を組み合わせることで、組織全体の健康リテラシー向上・生産性改善・健康経営の推進に直結する内容となっています。

お問い合わせ・法人向けプログラムご案内

けんこう総研では、ストレスマネジメント・健康経営推進のための各種研修・セミナーを、貴社のご要望に合わせてカスタマイズしてご提供しています。

本記事でご紹介した「健康運動実践セミナー」「ストレス管理研修」「健康経営コンサルティング」などの詳細・お見積もり・ご相談は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

関連ページのご案内

背景と課題 成果と今後 お客様プロフィール

背景と課題

成果と今後

ワークショップ型のセミナーは、参加者同士のコミュニケーションが大切なキーポイントです。主催者とのイメージのすり合わせと、場所の雰囲気づくりが実施する講師の力量となってきます。今回は、大手企業に勤める女性ビジネスパーソンを受講者に迎え、鳥や川のせせらぎ音を流しながら、フィジカル面の講義だけでなく、アウトドアでのメンタルにとっての良好な効果についての講義も 会場雰囲気の準備の連携と相乗効果をもたらし大変魅力的なセミナーとなりました。

夜間・土日祝の無料相談も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

無料相談受付中

お客様プロフィール

株式会社JVCケンウッド

本社所在地 神奈川県横浜市神奈川区守屋町三丁目12番地(本社)
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル(ショールーム)
設立 2008年
従業員数 6,585人(2022年3月31日現在)
事業内容 モビリティ&テレマティクスサービス分野、パブリックサービス分野、メディアサービス分野の事業活動及び管理
HP https://www.jvckenwood.com/jp.html

事例紹介一覧に戻る